こんにちは!メンタルダイエットが得意なさんごです^^
産後太りに悩みまくった暗黒時代から逆転、今やダイエットが楽しくて日々、体変革に勤しんでいます。
さんごの暗黒時代を綴った人生ストーリーはこちら
現在、理想体重を維持し、食べ過ぎた日は翌日うまく調整でき、さらなる目標に向かってまい進しています。
私にとってこれは苦行でもなんでもなく、継続は完全に習慣化されています。
そう、まるで髪をブローするかのように。歯磨きをするかのように。
髪を濡らしたまま、歯を磨かないまま寝るのは気持ち悪いですよね。
それと同じように、今の私は早食いすること、歩かないこと、筋トレしないことはすごく気持ち悪い。
これは完全に自分の脳に
「痩せ行動を取らないことは気持ち悪い」とインプットしています。
それは逆を言えば、
「痩せ行動を取るのは気持ちいい!もっともっと行動したい」
というふうに”快”状態を作り出すことで楽に、心理的には「頑張る」ということがほとんど無く、スクワットをいつの間にか100回しているようなものです。
本当に楽です。
いつも意識して食欲を我慢したり、運動したりするよりはるかに無理なくダイエットに望ましい行動を取ることができます。
”ダイエットに望ましい行動”
これを自然と取れるようになる、ということが
「痩せ脳」を作ることなのです。
ダイエットの楽痩せが叶う潜在意識「痩せ脳」とは?

えー!太りたくないのに太るために理想的な行動って・・・

そうなの、長年やっている行動の蓄積が今のあなたを形作っている。その行動を司るのは97%の潜在意識。

ガーン。。意識を変えるって、どうしたらいいの・・・?
もし、今の体型を変えたい!なんとかしたい!!と本気で考えているのならば、おでぶ脳として深い意識(潜在意識)に根付いている思考を大きく変えなければなりません。
私は長男を出産後、育児と仕事を両立させるための精神的ストレスなどから過食に走り、妊娠前より10kg以上太ってしまいました。
産後自然に痩せるママもいらっしゃるかもしれませんが私の場合完全に食べたものがそのまま脂肪として蓄積され痩せる様子は1ミリもありませんでした(泣)

産後太りで雪だるまのようになってたのよ…シクシクT^T
このときの私の行動パターンは
・お風呂がカビだらけ、でも見ないフリ
・後でやろう、また今度が癖になっている
・ちょっと歩くのも面倒、なんでも近場で済ませたい
・デザートは別腹・ちょっとでもきついことはできるだけ避けたい
・ストレス解消は食べること
・深夜まで起きてスマホ
・子供のご飯残しをもったいなくて全部食べる
・お腹空いたらすぐ冷蔵庫へ
・お得用お菓子を買いだめする
おでぶ脳として確立している潜在意識だとかなりの強敵。
意思が弱いと嘆くのはあなた自身の性格の問題ではありません!
潜在意識の、おでぶ脳のせいです!!
(これは何度でもお伝えしたいヽ(;▽;))
おでぶ脳は、きついこと、苦しいことが大嫌いで、できるだけ楽をして過ごしたいと思っています。
長年過ごしてきた体重から動くこと(痩せること)への抵抗感は半端ないです。
さて、ここで質問です。
長年体重65kgの人が頑張って5kg痩せるのと、体重60kgの人が急に5kg増えて頑張って5kg痩せるのと、どちらが比較的スムーズにダイエットできると思いますか?
・・・
答えは、
急に5kg増えて5kgダイエットする人。
この人は比較的スムーズに痩せることができます。
元々の体重が60kgだったわけですから、そこに戻ろうとする力は比較的楽に使えます。
一方、長年体重が65kgだった人が5kg痩せるというのは、努力と根性で痩せようとするのは困難な場合が多い。
なぜなら脳(潜在意識)が「65kgがベスト体重」だと認識しているから。
無理やり減量しようとすると、動きたくない”おでぶ脳潜在意識”が激しく抵抗するわけです。
仮に1〜2kg痩せても、ちょっと油断すると腰眈々と元の体重へ戻ろうと動きます。

やめて〜!痩せさせて〜!!

おでぶ脳と共存してきた時間が長ければ長いほど、ダイエットは難しくなるのね…(T-T)

どういうこと?

潜在意識おでぶ脳を痩せ脳へ変換することができたら、驚くほど大きな意識変換をすることになる!!つまりダイエットが辛い、きついという感情をあまり感じなくなって、乗り越える壁がかなり低くなる感覚になるんだよ\(^o^)/

そ…それは嬉しい…ww

潜在意識にベスト体重はここだよって新ポイントを設定できたら、痩せ脳はそこへ向かって動き出すんだよ☆

新ポイント?

そこはまた次回、お話するね\(ϋ)/
己を知りうる者は賢者なり!あなたの潜在意識痩せ脳パワーレベルはどのくらい?
ダイエットを始める前に、自分がどのくらい「潜在意識やせ脳パワー」を持っているのかを知ることは、ダイエットの指針を立てる上でとても有効です。
頂上を目指し登るわけですが、登頂するためのエネルギーが十分ある人(目的意識が強く思考バランスの良い人)はルート指針を決め実行に移し、上手に登ることができます。
もしかすると歩くことさえ断念してしまうかもしれません。
登り始めてすぐ疲れて休憩
そもそも一人で登るのが好き
みんなで登りたい
など、思考の傾向を掴むことは楽しく登山する上で重要なポイントです。
楽しむ「快」状態を作ることが潜在意識に働きかけるコツだからです。
・食事に深みが増し、美味しく感じる
・ストレスをうまくコントロールできるようになる
・体を動かすことに喜びを感じる
・筋トレの刺激が心地よい
・今まで見向きもしなかったスポーツに挑戦したくなる
・洋服選びが楽しく、積極的に選べる
・何事にも自信が持てるようになる
・周りに引目を感じなくなる
・鏡を見るのが楽しくなる
・新しいことに挑戦する心と勇気を持つことができる
・世界が開かれたような心持ちになる
おそらく世に多く出回っているダイエット本は、そういった方々が書いているので、同じようにパワーレベルが高い方はとても参考になるでしょう。
何回も言いますが、
パワーレベルが低い=おでぶ脳
があなたの意思に反発し、ダイエットを猛烈に邪魔するからです。
どんな方法で痩せるかということではなく、どんなダイエット法であれ続ける意思が肝であり、
その意思を高めるためには潜在意識痩せ脳パワーが必要だということです。
本当に”いつの間にか”減量に成功している。

痩せ脳パワー、欲しい〜!!

そんな産後ママのために、特別なメニューを作ったんだよ!
【潜在意識痩せ脳パワーレベル診断】
おでぶ脳から痩せ脳へ・・・潜在意識変換のために自分のパワーレベルを知ろう♪
あなたの潜在意識痩せ脳パワーレベルを3分解し、チャート診断します!
診断後、思考の癖がわかるダイエットアドバイス付きです♪
→ 得意な思考、不得意な思考をクリアにできる
→ ダイエットの指針を立てやすくなる
→ おでぶ脳から脱却しやすくなる
今なら
⭐︎⭐︎ワンコイン
500円⭐︎⭐︎
あなたの思考の癖がわかる診断後のダイエットアドバイス付き
ココナラにてスタート!!
ココナラサービスページはこちら
ココナラ登録が面倒な方はTwitterのDM(@sango6118)でも受け付けていますので、どうぞお気軽にお問合わせください( ´ ▽ ` )♩(*Twitter内でのやり取りになります)